閑静な住宅街に建つ、府内町家。
市街地特有の土地の狭さ、接近した隣家、限られた日当たりなどの条件を全てクリアに。
1階はどうしても日当たりが悪くなるので、思い切ってリビングを2階に持っていきました。
1階を水回りと寝室スペースにすることで、洗濯物などの家事動線を一気に解決。
歩いている人から見られないプライベートなお庭も実現しました。
よく日のあたる2階のベストポジションを、リビング・ダイニングスペースに
真中にダイニングテーブルを置き、キッチン周りを回遊できるようにする事で限られた面積を活かしました。
窓から見える景色も2階ならでは、道路を歩く人の視線は完全にカット。
2階からは景色も眺められます。
土地を読み込み、土地を活かす住宅地ならではの難問を上手に設計してみました



