街中の少し南西に振った縦長の敷地。
光がたくさんに入るように、玄関もリビングからのウッドデッキも南側に設置しました。
こうすることで、一番気持ちいい場所にみんなで過ごす時間が一番長いリビングを設けることができました。
また、玄関の横にウッドデッキをつくることで、限られたスペースを有効活用しています。
庭をどれぐらいの大きさにするのかは、意外と重要なポイントです。
やはり、緑が少しでも目に入ると気持ちが落ち着くものです。
街中に建つ家は、コンパクトだけれど狭さを感じさせない。
そんなゾーニングが大切です。
2階には大きな吹き抜けと、みんなが過ごす個室をつくりました。
子供たちが大きくなったら仕切れる子供部屋と、集中して勉強できるカウンターを、
気持ちのいい吹き抜けの横に設けました。
賢く設計された、街中の府内町家です。




