新 築

街中に建つ府内町家

大分県大分市 K様邸

街中に建つ府内町家
夫婦+子供 2階建て 40坪以上

物件概要

建築場所 大分県大分市
建築年度 2011年10月
住居 木造2階建て
工事面積(合計) 169.58㎡(51.30坪)
敷地面積 210.07㎡(63.55坪)

近年、健康寿命を伸ばすことの大切さが言われていますが、最新の研究で住宅環境の影響も大きいことがわかってきました。
室内に森の中のような環境をつくってくれる自然素材の家は、人体に有害な物質の発生もなく、
心身にストレスをかけない、まさに健康的な住まいと言えます。

そんな自然素材の家を基本に、今、私たちが目指しているのは、
「次世代に手渡せる家をつくること。」
従来の家は、将来的に建て替えることが前提でしたが、これからは建物の構造がしっかりして、
断熱性能に優れた ❝100年住める家❞ をつくる。

そうすれば将来、子どもや孫は、大きな住宅ローンを抱える不安もなく、
少し手を入れてリフォームするだけで快適に住むことができます。

そのためには、ただ住宅性能を上げるのではなく、夏は日差しを遮って風を通し、

冬は日差しを取り込むパッシブデザインの工夫や、エネルギーコストがかからない自家発電への取り組みなど、
快適でランニングコストのかからない家づくりが不可欠です。