アフターメンテナンス・保証

アフターメンテナンス・保証

アフターメンテナンス

府内町家では、長期にわたり安心してお住まいいただくために
約25項目以上にわたる検査項目を設け、定期的に住まいの点検を実施しています。

点検スケジュール

引き渡し・有償メンテナンス

府内町家では、お引渡し後10年目に有償でメンテナンス工事を行う事により、建物を支える基礎や構造軸組みに対し20年保証をしております。
この有償メンテナンスでは基礎・構造軸組を守るための防水工事・塗装工事・白蟻工事を重点的に行います。
また、2年目と5年目には外部の検査会社に委託して、第三者目線で厳しくチェックしてもらう体制を整えております。

検査項目

検査項目
検査項目
検査項目
検査項目

検査項目は変わる可能性がございます

オーナー様が集う場所

Book Cafe くらぼ

オーナー様が集う場所
オーナー様が集う場所
  • インテリア

    インテリア

  • エクステリア

    エクステリア

  • カフェ

    カフェ

お引渡しのあともオーナー様のクラブハウスとしてBook Cafe くらぼをご利用いただけます。
オーナー様ではない一般のお客様は費用をいただくのですが、オーナー様はお気軽に立ち寄っていただき、2000冊を超える暮らしに特化した蔵書を閲覧いただけます。
府内町家のスタッフとのコミュニケーションも引き続き”くらぼ”を通じて持続していただき、暮らしに関するお困りごとなどぜひお話ください。おいしい焙煎コーヒーも販売するカフェが併設されておりますので、ゆっくりと味わいながら、今の暮らしをより豊かにするためのアイデアを膨らませましょう。

保 証

保 証

保証書の交付

保証書の交付

すべてのお客様に、府内町家より保証書を交付いたします。
10年間の瑕疵担保保証に加え、住宅の安全性と長寿命を確保するために重要なシロアリに対する保証も10年間適用させていただきます。
さらに、住設機器・部材に対してもメーカーの保証に加え、さらなる短期保証もご利用いただける体制を今後構築していく方針です。

長期価値保証

長期価値保証

府内町家は、一般社団法人 長寿命住宅普及協会からベストバリューホームを積極的に推進する工務店として認定を受けております。さらに、新築の全棟に対してベストバリューホームの認定の申請を行い、認定を受けています。

同協会が定めた基準を満たす建物を認定することで、最長100年、価値が継続して保証されるため、「愛着ある我が家」を、安心して次世代に継承することができます。

一般社団法人 長寿命住宅普及協会についてはこちら